WEBLOG

ブログ

    スポーツトレーナーのセミナーに参加してきました!

    こんにちは!

    BiP飯田橋店トレーナー堀切です。

     

    6/2日曜日にお休みを頂いて東海大学湘南キャンパスにセミナーを受けてきました。

    その内容を軽く報告させて頂きます。

    ちなみに、写真を撮り忘れていましたので写真はないです・・・

     

    内容は

     

    午前講義2本・午後講義2本

     

    9時〜17時まで完全座学です。

    なんか、学生時代を思い出しました(笑)

     

     

    さて、特に気になった事を話していこうかなと思います。

    午前中面白かったのは、トレーニングにおいて重さ、回数以外にスピードで負荷設定をするということでした。

    簡単に説明すると、ベンチプレスのスピードが一定のスピードより遅くなったらやめるという事です。

    確かに、今まで私自身のトレーニングを振り返っても、回数で限界がきたら終了。何キロまで重りを扱えるかに挑戦することはありました。その中で、スピードに関しては、速すぎ無いように気をつけると意識することはあっても、動作が遅くなったら終了は考えたこともなかったです。

    専門の道具・アプリは必要ですが、いつもと違うノルマ設定ということを考えると、今後はトレーニングの中に組み込むのはいいかもしれないですね。

     

    午後は、自分の中でもまだまだ勉強が足りないと思っていた内容の、

    「機能解剖学的視点のトレーニングへの応用」も面白かったです。

    人間の身体は、様々な筋肉が繋がっているので、ある筋肉が動いたら他の筋肉等も連動して動きます(当たり前か)

    私自身も、ゴルフの飛距離を競う大会(ドラコン大会)に参加させていただいているので、飛距離UPを常に考えています。

    ゴルフ動作にも当然、機能解剖学が非常に重要になってきます。

    ここで説明すると、長くなるので割愛しますが、どの競技でも必ず必要になる知識です。

     

    では、競技をやらない一般人の場合は必要ないのかと言われるとそうでもありません。

    腰痛や肩こりなど様々な症状の原因になるケースがあります。

    これに関しては身体を見なければわからないので是非カウンセリングにお越しください。

     

     

    最後に、このセミナーでは4人の講師の話を聞きました。その中でも個人的にも良かったなと思ったところは、

     

    常に自分の指導に疑問をもつ

     

    という事でした。

    最近は自分自身にも言い聞かせていることでしたが、自分の考えを自分で否定出来るかどうか、これが出来れば自分自身の能力は成長すると私は思っています。

    セミナーで講師をやる方も同じことを言ってましたので、方向性は間違っていないのかなと再確認しました。

     

    ぜひ、あなたも考えてみてはいかがでしょうか?

    常に自分の考えに疑問をもつ。もしくは自分のロジックを論破してみる。

    これをやるのはなかなか難しいですが面白いと思いますよ。

     

    6月、8月、9月とセミナーに参加する予定ですのでまた、有意義な内容がありましたらブログに書きたいと思います。

     

    ●パーソナルトレーニングジムBiP田町店
    https://bip.gym.co.jp/shop#section-shoptamachi

     

    ●パーソナルトレーニングジムBiP飯田橋店
    https://bip.gym.co.jp/shop#section-shopiidabashi

     

    ●無料カウンセリング・トレーニング体験・ダイエットのご相談はコチラ
    https://bip.gym.co.jp/counseling_iidabashi

    BiP

    著者:BiPトレーナー