ダイエット中にオススメ!食べても罪悪感ゼロのカップ麺焼きそば
みなさん、こんにちは!
飯田橋店トレーナーの木内です。
今回のブログでは、コンビニで見つけた
おすすめのカップ麺についてご紹介していきたいと思います。
今年の3/4火に発売された商品で、
全国のセブン‐イレブンやファミリーマート、ローソンなどで手に入れることができます。
私自身も発売後、いくつかのコンビニで見かけておりましたが
今回、ブログにてご紹介させていただくために
実際に食べてみようと思い、買いに行きました。
人気の商品のようで、売り切れているお店が多く
飯田橋店近辺のコンビニを20軒以上回り、
神楽坂にあるセブン‐イレブンでようやく見つけることができました。
では、早速ご紹介していきます。
⇩
ベースフード株式会社
『BASE YAKISOBA』:ソース焼きそば味(1食80g)
参考価格 429円(税込)
※参考:https://shop.basefood.co.jp/lp/yakisoba?
エネルギー 306kcal
P(タンパク質) 15.2g
F(脂質) 7.5g
C(炭水化物) 48.0g
・糖質 40.9g
・食物繊維7.1g
・塩分1.9g
カップ麺にも関わらず、カロリーが306kcalと
非常に低く、脂質も7.5gと低く、たんぱく質も15.2g
摂取できるため、かなり良いです!
他社の商品と比較すると、こんな感じです。
『ペヤングソースやきそば』(1食120g)
エネルギー 544kcal
P(タンパク質) 8.9g
F(脂質) 27.6g
C(炭水化物) 64.9g
・糖質 62.7g
・食物繊維2.2g
・塩分3.6g
『明星一平ちゃん夜店のやきそば』(1食135g)
エネルギー 584kcal
P(タンパク質) 10.0g
F(脂質) 24.7g
C(炭水化物) 80.5g
・糖質 73.7g
・食物繊維6.8g
・塩分4.7g
『日清やきそばUFO』(1食128g)
エネルギー 556kcal
P(タンパク質) 9.4g
F(脂質) 20.9g
C(炭水化物) 82.6g
・糖質 79.7g
・食物繊維2.9g
・塩分5.9g
ご覧のとおり、カロリーが他社の焼きそばが
500kcal以上なのに対して、
BASE YAKISOBAは306kcalと圧倒的に低いです。
PFCを比較しても、4つの中でタンパクが最も多く含まれており、
脂質が7.5gと圧倒的に低く、炭水化物も一番低い数値となっており、
かなり優秀なのがわかるかと思います!
また、麺は全粒粉を使用しており、
血糖値の上昇を抑えてくれて、
太る元であるインシュリンの分泌を抑制してくれるので
ダイエットにも最適です!
食物繊維も7.1gも含まれており、腸内環境を整え
むくみの元である塩分も1.9gとかなり抑えられており
非常にオススメできる商品です!
実際に作ってみました。
中身はこんな感じです↓
1.かやくを入れてお湯を内側の線まで注ぐ
2.4分待って湯を切る
3.粉末ソースと特製油を入れて混ぜて完成
他のカップ麺と一緒で非常に簡単にできました!
実際に食べてみた感想としては、全粒粉にもかかわらず、
麺がぼそぼそしていなくて、もちもちで普通の麺と変わらないような触感です。
塩分が抑えられている分、普通のやきそばのような
こってりとした味に舌が慣れてしまっている方に
とっては少し薄味のような気はしますが、
ソースがしっかりと麺に絡んでいるので美味しくいただけます。
お湯を注ぐだけで簡単にできますので、
ダイエットのためだけでなく、
「仕事が忙しくて食べる暇がない方」
外に食べに行く時間、買いに行く時間がない方」
などにオススメです!
ぜひ、気になった方は一度食べてみてください。
今回はソース焼きそばを食べてみましたが、
「旨辛まぜそば」「塩焼きそば」と、他にも2種類販売しているようなので
こちらもまた今度食べてみたいと思います。
無料カウンセリング・トレーニング体験・ダイエットのご相談はコチラ
●パーソナルトレーニングジムBiP田町芝浦店
https://bip.gym.co.jp/counseling_tamachi
●パーソナルトレーニングジムBiP飯田橋店
https://bip.gym.co.jp/counseling_iidabashi