142 「食事」とは人を良くする事象 現在位置(パンクズナビゲーション) トップ ニュース 薩田ブログ 142 「食事」とは人を良くする事象 2022/05/31 「食」という字は人+良で成り立っている。 だから、「食事」とは人が良くなる事象。 という話を聴きました。 何を食べるか。いつ食べるか。誰と食べるか。 そして、何を想いながら食べるか。 「お腹が空いたら食べる」というのをやっていたら、1日1〜2食になりました。 うちのトレーナーたちには「もっと食べたほうがいいですよ」と言われますが(笑。 身体を創るのは何を食べるか、も、もちろん大切ですが何を想いながら食べるか、も、大切。 ということで「食事」をもっと大切にしようと思います。 ●無料カウンセリング・体験のお申込はコチラhttps://bip.gym.co.jp/counseling/ 著者:薩田有紀代 株式会社BiP 代表取締役。 薩田有紀代の記事一覧 プロフィール 前の記事減量中にオススメのサプリメント 次の記事143 身体もお肌もバクテリアマネジメント 関連記事 薩田ブログ 2022年6月28日 146 身体が変わると心(脳)が変わる 薩田ブログ 2022年6月21日 145 土下座して土下座カレー 薩田ブログ 2022年6月14日 144 他人からの評価に一喜一憂しないために