Faq

よくある質問

無料カウンセリング・
体験レッスンについて

  • 無料カウンセリングは、何をしますか?

    なりたいお身体のイメージ、得たい成果について、お伺いします。
    また、現在のお仕事や日常生活、運動の実施状況、お食事や過去の運動や、ダイエットの実施経験なども伺います。
    お悩みや、過去の失敗なども、トレーニングプログラムを組み立てる際に、大変重要な情報となることをお伺いします。
    さらに、体重や体脂肪率、筋肉量なども、計測させていただきます。

    無料カウンセリングは、お客様に合わせたトレーニングプログラムを組み立てるために、
    ①定性データ(ヒアリング)と、②定量データ(数値データ)の両方を収集させていただく場となります。
    疑問に思うことや質問がございましたら、どんなに些細なことでも構いませんので、お気軽にお尋ねください。
    営業や勧誘は一切しておりませんので、ご安心ください。

  • 無料カウンセリングには、何か持ち物は必要ですか?

    特に必要なものはございません。
    ただし、体組成計にて、体重や体脂肪率を測りますが、その際、裸足になっていただきますので
    脱ぎやすい靴下でお越しください。

  • 無料カウンセリングは、何回でも受けられますか?

    お一人様1回まで、とさせていただいております。
    ご入会後は、毎回のトレーニング中または、トレーニング前後で、
    カウンセリングさせていただきますので、ご安心ください。

  • 無料カウンセリングと同時に、体験レッスンも受けられますか。

    はい、受けられます。無料カウンセリング予約時に無料カウンセリングのみまたは無料カウンセリング+体験レッスンの選択ができますので、そちらからご予約ください。
    無料カウンセリング、体験レッスンの予約はこちら

  • 無料カウンセリング、体験レッスンの時間はどれくらいですか?

    お客様にもよりますが、無料カウンセリングのみですと大体40~60分程度、体験レッスンも行う場合は全体で1.5時間~2時間くらいです。

  • 無料カウンセリング、体験レッスンは予約が必要ですか?

    はい、予約制です。
    通うことを検討している店舗にて、ご予約頂くことをおススメしております。
    無料カウンセリング、体験レッスンの予約はこちら

  • 体験レッスンは、何をしますか?

    実際のトレーニングを50分間、お試しいただきます。
    トレーニングの内容は、無料カウンセリングでお聞かせいただいた内容に合わせて
    お客様お一人お一人異なります。
    BiPのトレーニング内容のほか、内装やシャワールーム、トレーナーの様子なども含めて
    ご体験いただき、入会をご検討ください。

    体験レッスンの前には、必ず、無料カウンセリングをうけていただきます。
    無料カウンセリングへ

  • 体験レッスンは、何か持ち物は必要ですか?

    体験料金のみご持参ください。
    お支払い方法は、①現金 または ②クレジットカードにてお願いします。

    なお、以下の物を無料でレンタルしております。
    ①上下ウェア、②タオル、③くつ下、④シューズ、⑤ミネラルウォーター。
    シャワーを浴びる場合は、⑥バスタオルもありますので、スタッフまでお申しつけください(無料)。

    また、トレーニング後のプロテインやサプリメントも無料で提供しておりますので、
    ぜひお味見ください。

    もし、ご自分のウェアでトレーニングされたい、ご自分のタオルをご使用になりたい場合には、
    ご持参くださって構いません。
    汗が気になる場合は、替えの下着をご持参ください。

入会・予約方法について

  • 入会前に、話だけ聞けますか?

    もちろん可能です。心配なことや気になることがありましたら、無料カウンセリングにて何でもご相談ください。

    無理な勧誘は一切行っておりませんので、お気軽にお越し頂ければと思います。

    無料カウンセリングの予約はこちら

  • 入会後いつから始められますか?

    現金、銀行振込、クレジット決済の場合は、入会金や初回トレーニングチケット料金の
    お支払を頂いた翌日より、開始いただけます。
    ローンの場合は、信販会社による審査が通り次第、開始いただけます(約1週間以内)。
    ※ローン審査については、お客様へ信販会社から連絡が入ります。

  • 年齢制限はありますか?

    12歳から上は何歳でも、ご入会いただけます。
    ※20歳未満の場合、保護者の同意書が必要です。
    ※12歳未満でも、BiPのトレーニングが適切と判断できる場合はご入会可能です。

  • トレーニングの予約は、どのように取りますか?

    トレーニングの終わりに、次回のご予約をお取りください。
    次回のご予定が読めない場合には、後日改めて
    担当トレーナーまで、メールやLINEなどでご連絡ください。

  • トレーニングの予約は、曜日や時間帯が固定になりますか?

    いいえ。
    お客様のご都合に合わせて、お好きなタイミングでご予約できます。
    担当トレーナーとご相談のうえ、日時をお決めいただけます。

  • 予約の時間のどれくらい前に、行けばいいですか?

    5〜10分程度、お着替えにかかる時間の分だけ、早めにお越しください。
    ご予約の時間は、トレーニングとカウンセリングのためのお時間です。

  • 遅刻した場合、どうなりますか?

    ご予約でお取りした残りのお時間で、トレーニングしていただきます。
    完全予約制とさせていただいており、延長はできませんのでご了承ください。

  • トレーニングの予約日時を変更したいのですが。

    メールやLINEなど、トレーナー・スタッフと連絡が取れる
    手段にてご連絡ください。
    なお、24時間以内のご変更は、キャンセル扱いとなりますので、ご注意ください。

  • キャンセル料は発生しますか?

    キャンセルは、予約した日時の24時間前までとします。
    24時間を過ぎた場合のキャンセルは、1回分のチケットを消化されたものとさせていただきます。

  • 予約が取りにくいなど、ありませんか?

    あなた専属のトレーナーがつきますので、遠慮なくご希望の日時をトレーナーまでお知らせください。
    次回だけではなく、数回分まとめてのご予約も可能ですので、
    ご心配な場合には、早めのご予約をオススメいたします。
    なお、24時間以内のご変更は、キャンセル扱いとなりますので、ご注意ください。

  • チケットの有効期限が切れそうなのですが。

    恐れ入りますが、期限内に消化くださいますよう、宜しくお願い致します。
    もし、長期出張や入院・ケガなどにより、ある一定期間、トレーニングができなくなった場合は、
    トレーニングチケットの延長制度があります。
    「トレーニングチケット有効期限 延長申請書」をご提出ください。

トレーニングについて

  • パーソナルトレーニングとは、どんなことをするのですか?普通のジムで、一人でやるトレーニングと、何が違うのですか?

    なりたい身体・目標があったときに、それを最短で達成するためには
    どれくらいの重量で、何回、何セットやればいいのか。など、検討する必要があります。
    トレーニングには、7つの原則があり、それに沿ってトレーニングプログラムを立てるのが効率的です。

    パーソナルトレーニングでは、お客様のニーズに合わせ、トレーナーがプログラムを作成し、
    マンツーマンで指導するから、結果がでます。
    また、BiPは、あなた専属のトレーナーがつきますから
    トレーニングの最中でも、それ以外でも、メールやLINEで、悩みなどを気軽にご相談いただけます。
    「何かあればすぐに相談できる人がいる」というのは、とても安心なことです。

    自分一人で、普通のジムで1年トレーニングしても
    適切な重量、回数、セット数、正しいフォーム(姿勢)ができていなければ、
    時間もお金も無駄になってしまいます。
    トータルの費用が同じで、パーソナルトレーニングで2ヶ月で結果が出るのと、どちらがいいでしょうか?

  • どれくらいで結果が出ますか?

    お客様によって個人差はあり、どうなりたいかの目標にもよりますが、
    BiPのトレーニング・プログラムを、忠実に実施していただければ
    早ければ1〜2ヶ月で、目に見えて変化を感じていただけます。
    お客様お1人でここまでの結果を出すのは、かなり難しいことですが
    BiPのトレーナーがあなた専属となって、二人三脚で進めますので、最短距離で目標達成します。

  • 50分や80分の間、ずっと運動するのですか?

    トレーニングの間、ずっと動き続けるわけではありません。
    例えば、ダンベルなど重りを持って10回のスクワットを行ったら、30秒の休憩を挟んで、
    また、10回・・というようにしてトレーニングしていきます。

    キツい・・、しんどい・・、ちょっと休みたい・・などありましたら、感じた都度、遠慮なくお知らせください。
    体調をみながら、進めていきます。

  • 体力に自信がありません。。50分(80分)も動けそうにないのですが。。

    ご安心ください。
    お客様お一人お一人のペースに合わせて、プログラムを組みます。
    また、最初のうちは、運動動作を覚えていただくために、トレーナーの説明を聞いて、見本を見たり、
    フォーム(姿勢)をチェックしたりする時間も含まれますので、ずっと動いているわけではありません。
    また、都度、疲労度合いなども確認させていただきますので、ご安心ください。

  • トレーニングはキツいですか?

    お客様の目的(なりたい姿・目標)次第では、キツいと感じるトレーニングになることもあります。
    しかしトレーニングのあとで、「今日もやったぜ・・!」といった達成感が得られるでしょう。
    筋肉は、お金では買えません。トレーニングするしかありません。
    もし、達成感も、喜びも、楽しさも感じられない場合には、遠慮なく、
    担当トレーナーまたは、他のトレーナー・代表者までご連絡ください。

  • 高齢なのですが、トレーニングできるか心配だし、この歳からやって効果があるか疑問です。

    BiPの現在の最高年齢のお客様は、64歳の女性です。
    年齢だけでなく、性別や運動経験、目的など一人一人に合わせたオリジナルのトレーニング・プログラムを
    提供させていただきますので、ご安心ください。
    身体は、何歳になっても必ず変わります。

  • BiP以外に、自宅などで何かしなければなりませんか?

    ご希望のお客様には、
    運動や、食事について、次回のトレーニングまでに宿題を出させていただきます。
    お客様に合わせて、無理のない範囲で、できることをお伝えします。
    必要のない場合・ご希望でないお客様には、宿題はお出ししません。
    また、宿題をやらなかったからといって、トレーナーが怒ったり、不機嫌になったりすることもありませんのでご安心ください。

  • 女性なのですが、トレーニングをして、プロテインを飲んだら、筋肉ムキムキになりませんか?

    そう簡単には、ムキムキにはなりません、なれません。
    ムキムキになるには、バランスの取れた食事と、ハードなトレーニングを週に3回以上
    継続的に行う必要があります。
    女性だけではなく男性でも、そう簡単にはムキムキにはなりません。
    どのような身体になりたいか、目標に沿ってトレーニングしていきますので、ご安心ください。

  • 肩こりや腰痛があるのですが、トレーニングできますか? トレーニングして、悪化しませんか?

    むしろ、改善します。
    まず、しっかりと状態を把握するための診断を行います。

    理由は、ストレッチやBiPオリジナルの徒手トレーニング(※)を行うことで、
    筋肉や関節の動きがよくなるからです。

    痛みの出ない範囲で、トレーニングしていきますので、ご安心ください。
    必ずよくなります。

  • 同じパーソナルジムでも、他のジムとBiPでは、何が違いますか?

    他のパーソナルジムはダイエットでただ痩せることだけを目的としているジムが多く、リバウンドするという声もよく聞きます。
    BiPでは身体を根本から整え、痩せやすく健康的な身体にする独自のメソッドを提供しております。
    大手ではトレーニングもマニュアル化しておりますが、BiPは優秀なトレーナーだけを採用し、お客様一人ひとりに合わせたプログラムを組んでいます。

    詳しくは、こちらをご覧ください。
    BiPとはのページ

食事・リバウンド について

  • 食事を変える、制限する必要はありますか?

    なりたい身体・目標と、現在のお身体を診断させていただいて
    必要があると判断した場合には、食事を変えたり、一部制限していただきます。

    もし、自炊や調理などは難しい、外食を減らせない、外食のお店を自分で選択できない、など
    食事を変えたり制限することが難しい場合には、
    必ずしも実施いただかなくても、できる範囲のことを指導させていただきます。

    また、食事を変えるお気持ちがない場合には、もちろん変えなくて結構です。
    いずれにせよ、お客様がどうなりたいか、によって変わってきます。
    続かないような無理のある食事制限はしませんので、ご安心ください。

  • 食事制限は、辛い・大変というイメージがあるのですが。。

    何ごとも「辛い」、「大変」と感じることは続きません。
    続かないことは、BiPではオススメしていません。
    お客様のライフスタイルやお気持ちに合わせて、できるところから、少しずつ変えていっていただき、
    ご自分に合ったものを選択していただきます。

    無理がありませんから、継続でき、一生モノの食事スキルが身につきます。
    BiPのトレーナーは皆、お酒も飲みますし、スイーツや食べることが好きです。
    ぜひ、食べる楽しみも味わいながら、一緒にトレーニングしていきましょう。

  • 食事の管理・サポートもしてもらえるのですか?

    店舗で、トレーニングの合間や前後にアドバイスさせていただきます。
    もし、しっかりとした指導をお望みの場合は、
    オプションで、食事サポートのサービスもあります。(1ヶ月 20,000円:税抜)

  • これまでに、ダイエットとリバウンドを繰り返してきたので、またリバウンドするのでは、、と不安なのですが。

    過去にどのようなダイエットをしてきたのか、お聞かせください。
    例えば、東京から福岡に行きたいのに、東北新幹線に乗ってしまったら盛岡に着いてしまいます。
    福岡に行くのに、最も優先したいのは何か。
    時間か、お金か、快適さか。
    それが分かれば、新幹線がいいのか、または飛行機、長距離バスが良いのか、アドバイスできます。
    結果には、必ず原因があります。
    また、無理をすると、リバウンドします。
    リバウンドしない食べ方があります。
    トレーニングしてリバウンドしない身体を作っていくことも大切です。

  • 早く痩せたいので、食べたくないのですが。。

    BiPでは、体重の減少だけを目的として、食事を減らす(食べない)ということはオススメしていません。
    食事を減らして体重を落とすと、脂肪だけではなく筋肉も減ってしまい、
    逆に太りやすい身体になってしまいます。
    一時的に痩せてもリバウンドしてしまうのは、そのためです。

    「ちゃんと選んで、しっかり食べる」ことが、結果として痩せていく身体を作ることになります。
    そのためには、口に入れるもの(栄養学・食事学)を理解する、トレーニングの時間を確保する、などの
    知識や自己コントロールが、必要になってきます。
    単に、体重を減らすことだけを目的とする方は、それを得意とする他のジムへお越しください。

  • 会食や接待など、お酒を飲む機会が多いのですが、大丈夫ですか?

    大丈夫です。
    飲む種類や、頻度、量などを調整しながら、お酒を飲むコツもお伝えします。
    例えば、居酒屋で生中(ジョッキ)を頼んだら、同じジョッキでお水も頼んで、両方飲みながら食べる、など。
    会食や接待をこなしながら、望む身体を手に入れた方は、たくさんいらっしゃいますのでご安心ください。
    また、BiPのトレーナーにも、お酒が好きな者がたくさんおりますので、お気軽にご相談ください。

  • トレーニングの日に、お酒を飲んでもよいですか?

    トレーニングの前は、集中力やバランス感覚・判断力が必要になるため、飲酒をお控えください。
    トレーニングの後も、アルコールを代謝するために多くのエネルギーや、
    本来、筋肉に届くはずの栄養分も消費されてしまうため、お控えください。

施設・設備について

  • 営業時間は、何時から何時までですか?

    平日・土日・祝日 9:00〜23:00です。
    トレーニングは、最終入店時間21:30まで、可能です。
    朝9:00より前の開始も可能です。 ※別途1回につき1,000円(税抜)を頂戴します
    ご新規のお客様の電話受付けは、平日10:00〜19:00とさせていただいております。

  • 車で通おうと思っているのですが、駐車場はありますか?

    あいにく、BiP専用の駐車場はございません。
    店舗近くに、2〜3ヶ所のコインパーキングがございますのでそちらをご利用ください。

  • 駐輪場はありますか?

    あいにく、BiP専用の駐輪場はございませんが、店舗近くに駐輪いただくことは可能です。

お支払いについて

  • トレーニングチケット料金以外に、追加料金などはありますか?

    ありません。
    プロテインや、食事サポートサービスなどの別途サービスをご購入・ご利用の場合には、
    別途料金が必要です。

  • 支払い方法を教えてください。

    料金のお支払い方法は下記の方法がご利用頂けます。

    ■現金
    ■銀行振り込み※振込手数料(お客様負担)
    ■各種クレジットカード(分割払い可能)※クレジット分割はお客様ご自身でのお手続きとなります。
    ■PayPay決済
    ■ローン払い
    ※ご返済回数:3〜48回
    ※身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をお持ちください。

  • 領収書はもらえますか?

    ●現金でお支払いの場合
    店舗で発行します。

    ●銀行振り込みの場合
    各金融期間が発行する振込証明書が領収証となります。
    ネットバンキングの場合は、振込完了画面をプリントしたものが領収証となります。

    ●クレジットカードでお支払いの場合
    クレジット決済でご利用の銀行の引落し明細が、領収書となります。

    ●ローンの場合
    クレジット決済でご利用の銀行の引落し明細が、領収書となります。

    ※いずれの場合でも、領収書の再発行は致しかねますので大切に保管してください

  • 支払いは、いつまでにすればいいですか?

    初めての方(新規ご入会の方)は、初回のトレーニングの前日までにお支払いをお願いします。
    更新の方は、更新チケット1回目トレーニングの前日までにお願いします。

  • 一括での支払いが厳しいので、分割で支払いたい。

    ①クレジット決済、または②ローンにて分割払いをお受けしています。
    ①クレジット決済の場合、お客様ご自身で分割のお手続きをお願いします。
    ②ローンの場合は、ご返済回数が3〜48回が可能です。

  • 返金してもらえますか?

    30日間全額返金制度があります。

  • 途中で解約はできますか?

    できます。ただし、解約金がかかりますのでご了承ください。

トレーナーについて

  • BiPのトレーナーって、どんな人?

    専門学校や大学で、トレーニングに必要な知識を学んできている人たちです。
    パーソナルトレーナーに必要な知識は、
    骨格筋や骨、関節、皮膚などの各部位に関するもののほか、
    構造解剖学・機能解剖学や、循環器系、脳神経系、内分泌系、免疫系、消化器系など、
    さらに、それらが精神に与える影響や、脳神経系などです。
    栄養学や食事学の知識も必要です。

    また、お客様に行動を変えていただくためには、メンタルの部分の知識(心理学や行動変容学など)も
    必要になってきます。
    最も重要なのは、知識だけあっても、実践が伴わなければ使えない、
    お客様に指導できない、ということです。
    BiPのトレーナーは、自分の身体で、いろいろな食事やトレーニングを試し、
    自分の体感・経験をもとに、お客様に指導しています。

    個人の詳細はトレーナー紹介ページをご確認ください。

    トレーナー紹介ページ

  • トレーナーは、毎回同じ人ですか?

    基本、毎回同じトレーナーが担当させて頂きます。
    ご希望があれば、トレーナー変更も可能です。
    担当トレーナーに直接お伝え頂くか、または代表の薩田までお申し出ください。

  • BiPのトレーナーは社員?それとも業務委託?

    BiPのトレーナーは、全員社員です。
    BiPで働くということに、責任を持っています。